お遍路
四国八十八箇所(しこくはちじゅうはっかしょ)は、四国にある88か所の空海(弘法大師)ゆかりの札所の総称。
単に八十八箇所、あるいは四国霊場と言う場合も多い。四国八十八箇所を巡拝することを四国遍路、四国巡拝などとも言う。
wikiより
お遍路をはじめると、様々のところで目にするのが、この「同行二人」。
「同行二人」とはお遍路がお大師さまと二人ずれという意味です。
遍路では一人で歩いていても常に弘法大師がそばにいて、その守りを受けているとされています。そして、遍路で使われる杖には弘法大師が宿ると言われています
http://www.maenaem.com/henro/bas.htmより
http://homepage3.nifty.com/suku/saikoro/sikoku/より
コメント
同行二人の意味を初めて知りました!